手書きAI OCR「手書きスキャン」のご紹介

こんにちは、業務自動化ツール開発担当の吉池(@valmore_myoshi)です。
久しぶりの投稿になりますが、この間何をしていたかというと新製品を開発していました。
その名も手書きAI OCR「手書きスキャン」です!
今回はこれまでのお役立ち記事ではなく、自社製品の紹介記事になりますが、紙書類データ入力作業の効率化にご興味があればぜひご一読いただけますと幸いです。
手書きAI OCR「手書きスキャン」とは?
AIという言葉は近年話題になっているのでご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、OCRはご存知でしょうか?
OCRは、Optical Character Recognitionの略で、日本語だと光学文字認識とも呼ばれます。印刷された書類を読み取ってデジタルデータに自動で変換!書類を見ながらPCにデータを手打ちする作業を削減できることが一番のメリットです。
そして、今回ご紹介する「手書きスキャン」は手書きに特化したOCRです。
従来のOCRは印刷された書類のように活字には対応できましたが、手書き文字となると精度が落ちてしまうという問題がありました。しかし、AI技術の進歩により大量の手書きデータを学習することで手書き文字の読み取り精度も実用化レベルまで高めることが可能になりました。
「手書きスキャン」もAIを活用し、大量の手書きデータを学習した結果、90%以上の読み取り精度(2020/4/30現在)を実現しています。さらに学習を継続しており、日々その精度を高めています。
読み取り結果
サンプルとして「手書きスキャン」で読み取った手書き文字をいくつかご紹介します。一部の画像については読み取れない箇所もありますが、ほぼ問題なく読み取れていることがおわかりいただけると思います。

手書きスキャンの活用方法
手書きスキャンは書類を自動でデータ化できるので、Excelやシステムへの書類データ取り込みに活用できます。下記の図のように紙書類を最終的にExcelや基幹システムへと取り込むには紙面上のデータをPCに打ち込む前処理が必要です。手書きスキャンを活用すればこの前処理を削減でき、作業時間を大幅に短縮できます。

ご利用の流れ
「手書きスキャン」のご利用方法は主に下記の4ステップです。
- 画像化: 書類をコピー機やスキャナーでスキャンして画像化
- 前処理: 画像から読み取りたい範囲を指定(初回のみ)
- 読み取り: 画像を「手書きスキャン」にアップロードして読み取り結果取得
- API連係: 読み取り結果をAPIやRPAと連携
1. 画像化では、すべての書類を画像化して「手書きスキャン」にアップロードできる形式に変換する必要があります。jpgやpng形式に対応しています。
2. 前処理にて、画像化した書類から読み取りたい範囲を指定します。初回のみ範囲をご指定頂ければ、自動でその範囲を切り出すプログラムを開発いたします。
3. 読み取りでは、切り出した画像を「手書きスキャン」にアップロードし、読み取り結果を取得します。読み取り結果はExcelなどに所定の形式で自動転記できます。
4. API連係では、「手書きスキャン」の読み取り結果をAPIを通して基幹システムなどへ連係できます。書類情報を直接システムへデータ入力できるので作業の効率化に貢献します。
料金
「手書きスキャン」のご利用料金はリクエスト数に応じて下記の3パターンご用意しております。各プランとも導入事例の公開可否に応じて料金が異なります。

リクエスト数とは「手書きスキャン」にアップロードする画像枚数です。例えば、アンケート1枚に10項目の質問(読み取り範囲)がある場合、1枚あたり10リクエスト消費します。枚数に換算するとお手軽プランが1,000枚、基本プランが7,500枚、ビジネスプランが20,000枚読み取れる計算になります。
お問い合わせの流れ
「手書きスキャン」のご利用相談を無料で承っております。こちらのお問い合わせフォームに必須項目を入力のうえ、ご送信ください。お問い合わせ内容を確認次第、担当者からご連絡させていただきます。
ご要望を伺い、ご希望がございましたらお客様から頂いたサンプル書類をもとにOCRの読み取り精度をご確認いただけるデモもご用意しております。
デモ結果にご納得いただけた場合はOCRを実務に適用する有償トライアルをお試しいただけます。有料トライアルでは書類の読み取り範囲の指定から「手書きスキャン」へのアップロード、エクセルなどへの出力までのプログラム開発を含み、実用化の判断にご活用いただけます。
有償トライアル後、導入していただける場合は導入時の初期費用から有償トライアル料金を差し引かせていただきます。
まとめ
手書きAI OCR「手書きスキャン」をご紹介させていただきました。「手書きスキャン」はAI技術を駆使して大量の手書きデータを学習し、読み取り精度90%以上を誇るOCRです。
郵送される紙書類やFAXなど、まだまだ紙が必要とされる場面は少なくありません。書類を見ながらPCに手打ちする作業はスキルを必要としないうえ、時間のかかるルーチンワークです。
これらのデータ入力作業を効率化するためにはOCRを利用して作業そのものを削減してしまうのが最も効果的です。無料相談、デモ体験随時承っておりますので、ぜひ一度「手書きスキャン」をお試しください。